1
皆様お久しぶりです。加藤@商工会青年部です。
益子町のビッグイベント
陶器市
がついに明日開催。
4月29日から5月5日までの一週間、行われる予定です。
東日本大震災が我が益子町も襲い、家屋も、道路も、部員たちの工場も、店舗も。ありとあらゆるものが軒並み被害を受けました。
そして特産品である益子焼や、それを焼くための登り窯、ガス釜も大被害。
それらだけで7億7千万円の損害との発表も出ています。
しかし、益子人は吼えました。
もちろん被害は甚大ですが、奇跡的に助かった窯や道具もある。出来ない事はない――。
昼夜通しての作業が当然。いつも釜の熱が冷める事はなかったそうです。
……そして――あれから二ヶ月。
さすがに以前のようには行かないまでも、復活への足がかりはつかんでいると思います。
自粛ムードも、風評も、当然あると思います。
ただ益子に住むものといたしましては、益子町へ来訪していただき、益子人の心意気を感じ取っていただければ……と。
皆様のご来町をお待ちしております。
PS……というか本題。
陶器市に青年部が参加!!ズキューン!!(?)
ポケットパーク(あの”陶庫”様のおとなりにあるスペース)で友愛作業所とともに出店しています。
もちろん、全日程参加です。
焼きそばやら唐揚げやらフライドポテトやらソフトドリンク。あとは車の人は駄目よ的な飲み物( ̄ー ̄)ニヤリッを販売します。
(なお、売り上げの一部は義援金に回す予定です)
どうぞお立ち寄りください
m(__)m
益子町のビッグイベント
陶器市
がついに明日開催。
4月29日から5月5日までの一週間、行われる予定です。
東日本大震災が我が益子町も襲い、家屋も、道路も、部員たちの工場も、店舗も。ありとあらゆるものが軒並み被害を受けました。
そして特産品である益子焼や、それを焼くための登り窯、ガス釜も大被害。
それらだけで7億7千万円の損害との発表も出ています。
しかし、益子人は吼えました。
もちろん被害は甚大ですが、奇跡的に助かった窯や道具もある。出来ない事はない――。
昼夜通しての作業が当然。いつも釜の熱が冷める事はなかったそうです。
……そして――あれから二ヶ月。
さすがに以前のようには行かないまでも、復活への足がかりはつかんでいると思います。
自粛ムードも、風評も、当然あると思います。
ただ益子に住むものといたしましては、益子町へ来訪していただき、益子人の心意気を感じ取っていただければ……と。
皆様のご来町をお待ちしております。
PS……というか本題。
陶器市に青年部が参加!!ズキューン!!(?)
ポケットパーク(あの”陶庫”様のおとなりにあるスペース)で友愛作業所とともに出店しています。
もちろん、全日程参加です。
焼きそばやら唐揚げやらフライドポテトやらソフトドリンク。あとは車の人は駄目よ的な飲み物( ̄ー ̄)ニヤリッを販売します。
(なお、売り上げの一部は義援金に回す予定です)
どうぞお立ち寄りください
m(__)m
▲
by mashiko-ss
| 2011-04-28 17:18
| 活動報告
はじめまして、今年度田口委員長と共に広報委員会を努めます加藤(靖)です。
週変わりで広報委員メンバー主体で益子町のことを発信していきますのでよろしくお願いします!
今後益子町の大きなイベントと言いますと、春の陶器市です。
益子町も今回の東日本大震災で被害を受けましたが、多くの方が足を運び、盛り上げて頂くのが何よりの復興になります!
皆様の来益子をお待ちしています。
週変わりで広報委員メンバー主体で益子町のことを発信していきますのでよろしくお願いします!
今後益子町の大きなイベントと言いますと、春の陶器市です。
益子町も今回の東日本大震災で被害を受けましたが、多くの方が足を運び、盛り上げて頂くのが何よりの復興になります!
皆様の来益子をお待ちしています。
▲
by mashiko-ss
| 2011-04-15 16:21
はじめまして、本年度広報をまかされる(予定)のタグチです。
さて、4月に入り年度も新たになりましたが
4月4日に総務委員会会議を開催いたしました。
議題は
青年部通常総会に向けてと
久々に発行の運びとなりました「青年部広報紙」です。
なにぶん自分にとっては初めてのうえに、数年ぶりの広報紙
ということで、難はありますが何とか発行に漕ぎ着けようと思いますので
お楽しみに!
実は…この日 商工会では、青年部の3つの委員会が同時に会議を行う
という珍しい光景が見られました。
「地域教育委員会」「ご当地グルメ研究会」そして、我が「総務委員会」
この3会が同時に会議を行いました。
「地域教育委員会」は、チャレンジデーについて。
「ご当地グルメ研究会」は、春の陶器市に出店するにあたり。
それぞれ白熱(?)した議論が繰り広げられたようです。
今年商工会青年部は「challenge」を合言葉に活動してまいります。
よろしくお願いします。
さて、4月に入り年度も新たになりましたが
4月4日に総務委員会会議を開催いたしました。
議題は
青年部通常総会に向けてと
久々に発行の運びとなりました「青年部広報紙」です。
なにぶん自分にとっては初めてのうえに、数年ぶりの広報紙
ということで、難はありますが何とか発行に漕ぎ着けようと思いますので
お楽しみに!
実は…この日 商工会では、青年部の3つの委員会が同時に会議を行う
という珍しい光景が見られました。
「地域教育委員会」「ご当地グルメ研究会」そして、我が「総務委員会」
この3会が同時に会議を行いました。
「地域教育委員会」は、チャレンジデーについて。
「ご当地グルメ研究会」は、春の陶器市に出店するにあたり。
それぞれ白熱(?)した議論が繰り広げられたようです。
今年商工会青年部は「challenge」を合言葉に活動してまいります。
よろしくお願いします。
▲
by mashiko-ss
| 2011-04-07 02:06
| 活動報告
1